つくば市東小学校区
きずなネットワーク
トップページ 概要 活動 地図 通信 会員用 お問合せ リンク
 
更新 2025年2月17日
定例会の議事録のpdfファイルが掲載されています。
下の表の「番号」の数字をクリックすれば、pdfファイルを見ることができます。

定例会議事録一覧表

2025年(令和7年)
番号 日付 内容
01 01.21
02 02.18
03 03.11
04 04.15
05
06
07
08
09
10
11
12

2024年(令和6年)
番号 日付 内容
01 01.16 通信No9最終稿、総会日程、2024年度活動計画の検討
02 02.13 通信No9発行日2月1日に変更、2023年度活動総括、2024年度計画の検討、総会準備
03 03.19 会則改正案(監査の追加)、総会資料の編集
04 04.16 2024活動スケジュール、自治会との連携、入会申込書作成の準備
05 05.21 井戸水アンケート実施計画、在宅医療支援マップ、講演会、オープンカフェ試行
06 06.18 在宅医療支援マップのGoogleマップ利用、地域支え合い会議の報告内容、講演会10月6日
07 07.16 講演会(10/6)概要確定、きずなネットワーク通信No10(9/1予定)準備、きずなカフェ(10/5)
08 08.20 通信印刷発注予定、講演会準備、東小まつり概要、きずなカフェ準備
09 09.17 講演会準備、きずなカフェ準備
10 10.15 講演会まとめ、10月きずなカフェまとめ、東小まつり準備
11 11.19 12月カフェ準備、東小まつり準備
12 12.10 東小まつり(11月23日)まとめ、カフェまとめ、通信11号(2/1予定)準備

2023年(令和5年)
番号 日付 内容
01 01.17 2022決算、2023予算、2023活動計画案、会則改定案の検討
02 02.21 総会資料検討、掛け時計寄付(東2丁目町会)
03 03.14 総会資料準備、2023年度活動計画に関する意見交換
04 04.24 10月1日講演会開催決定
05 05.16 講演会開催準備、通信No8確認、会計交代(半田→神田)
06 06.20 講演会準備
07 07.18 講演準備、東小まつり参加検討
08 08.15 講演会準備、東小まつり内容検討
09 09.19 講演会準備
10 10.17 講演会総括、意見交換。東小まつり高齢者疑似体験検討
11 11.21 東小まつり(11.25)準備
12 12.19 東小まつり総括、通信No9検討、来年度の計画

2022年(令和4年)
番号 日付 内容
01 01.18 在宅医療の情報、井戸プレート、連絡網について。
02 03.08 井戸プレート、地域防災連絡会議、総会準備
03 04.19 総会と定例会。
04 05.17 ホームページ報告。井戸点検計画、包括センター懇談会。
05 06.21 井戸点検計画、包括センター懇談会、在宅療養機関マップ
06 07.19 包括センター懇談会、在宅療養機関マップ
07 08.20 井戸水アンケート、包括センター懇談会
08 09.26 包括センター懇談会準備、マップ、五十塚研修センター
09 10.18 包括センター懇談会準備、井戸水アンケート
10 11.15 包括センター懇談会報告、AED情報更新
11 12.20 ネットワーク通信7号、総会準備スケジュール確認

2021年(令和3年)
番号 日付 内容
01 02.16 AED,井戸。自治会への会計報告について。
02 03.16 MAP裏面記載事項
03 04.20 2021年度総会。MAPの今後の取り扱い。
04 05.18 MAP印刷。きずなの構成、個人情報の扱い。
05 06.15 MAP配布計画、個人情報。
06 07.13 MAPワークショップ。防災連絡網。
07 10.26 MAP英語版。MAPワークショップ。
08 11.16 医療情報、井戸プレート。
09 12.01 防災連絡会議、在宅医療の情報。

2020年(令和2年)
番号 日付 内容
01 01.21 ゴミ回収支援の検討
02 02.18 MAPメンテ、ゴミ回収支援など。
03 06.16 コロナ対応。MAPメンテについて。
04 07.14 これまでの活動報告、今年度の計画。
05 08.18 MAPの方向性、名称。
06 09.15 自動販売機、AED。
07 10.20 AED設置箇所、井戸。
08 11.17 MAP記載情報
09 12.15 AED、井戸

2019年(平成31年/令和元年)
番号 日付 内容
01 01.15 シルバークラブ、防災井戸。
02 02.19 活動計画検討
03 03.19 避難訓練について。カエルキャラバン(東小まつり)
04 04.16 前年度会計報告。支え合いMAP
05 05.21 助成金申請、MAP作りについて
06 06.18 MAP検討、稲荷前合同防災委員会への対応
07 07.16 防災について考える会の手順検討
08 08.20 カエルキャラバン確認、今後の予定表。
09 09.17 カエルキャラバン、考える会準備
10 10.15 カエルキャラバン、考える会、来年度計画
11 11.19 カエルキャラバン反省。考える会準備
12 12.17 考える会反省。MAPの保管など。

2018年(平成30年)
番号 日付 内容
01 01.16 認知症声かけ訓練、会則、構成の検討
02 02.20 会則(要綱)、予算案承認。助成金申請。
03 03.20 3/15発足の公表
04 06.16 認知症声かけ訓練報告。事業計画検討
05 07.17 防災、活動計画の検討。
06 08.21 防災研増田氏の講演計画。
07 09.18 講演会準備
08 10.16 講演会11/25準備
09 11.06 講演会11/25準備
10 11.20 当日役割分担
11 12.04 講演会まとめ、反省

2017年(平成29年)
番号 日付 内容
01 06.27 社協主催地域見守りネットワーク会議
02 07.19 ふれあいサロン。HPについて
03 08.21 今後のサロンの行事予定、きずなネットのこれから
04 09.05 きずなネットの今後、メンバー、展開方法
05 09.19 地域の各組織の連絡協議会。自治会との連携
06 10.17 情報交換
07 11.21 組織図の検討。役員体制の決定
08 12.19 連絡先、目的、組織図、役割分担。