

トップページ
更新 2025年2月19日
お知らせ
2025年度総会
2025年4月15日(日)10:00-12:00
東児童館
東児童館
2024年度の活動を振り返り、2025年度の計画を立てます。
きずなネットワークがどのような活動をしているかを知るよい機会です。
東地区、稲荷前地区の方で関心のある方はぜひご参加ください。
3月きずなカフェ
2025年3月11日(火)10:00-12:00
五十塚集会所
五十塚集会所
3月定例会
2025年3月18日(火)10:00-12:00
五十塚集会所
五十塚集会所
2025年度総会、4月定例会
2025年4月15日(火)10:00-12:00
10:00-11:00 2025年度総会、11:00-12:00 4月定例会
東児童館
10:00-11:00 2025年度総会、11:00-12:00 4月定例会
東児童館
定例会は毎月第3火曜10:00-12:00です。
場所は五十塚集会所または東児童館です。
きずなネットワークとは
きずなネットワークは地域の住民ボランティア団体「東小学校区きずなネットワーク運営協議会」が運営する地域のボランティア活動です。
きずなネットワークの目的は、「東小学校区に居住する高齢者や日常生活を送るうえで助けを必要とする人々が安心して生活できる環境を作る」ことです。
きずなネットワークの目的は、「東小学校区に居住する高齢者や日常生活を送るうえで助けを必要とする人々が安心して生活できる環境を作る」ことです。
活動のようす
2023年11月25日(日)東小まつり、「お年寄りになってみよう!歩くだけでも大変!」
お年寄りの大変さを経験する高齢者体験と車椅子体験、地図の上に地域の写真を並べる地域クイズの3つコーナーを展示しました。ボランティアの皆さんが休む暇のないほどたくさんの子供たちが集まり、楽しんでくれました。




2023年10月1日(日)講演会「訪問医療のお話」(講師 成島クリニック院長成島浄先生)
参加者70名ほどで、たくさんの質問にも先生は丁寧に答えてくださり好評でした。


2023年4月18日、2023年度総会

2022年8月20日、8月定例会

2019年12月8日地域の防災をみんなで考える会

目次
お知らせ |
最新の情報、お知らせ(このページにあります) |
概要 |
・活動の概要(活動紹介ちらしの内容です)(2024.07.08) ・会則(2018.01.01施行、2024.04.16改訂)(2024.07.08) |
活動 |
・これまでの活動(これまでの活動の主なものをまとめました)(2023.05.18) ・総会の記録(総会資料と議事録が掲載されています)(2024.07.08)) ・定例会の記録(定例会の議事録が掲載されています)(2025.02.17) |
お役だちマップ |
・東小学校区緊急時お役だちマップ(2023.09.08) 主マップと3つのサブマップがあります。 ・主マップ(2023.09.05) ・AEDマップ(2023.09.05) ・防火マップ(工事中) ・井戸マップ((2023.09.08) ・在宅医療支援マップ((2023.09.08、一部未完成) |
きずなネットワーク通信 |
・ネットワーク通信(これまで発行したネットワーク通信です) (2025.02.19) 00号(2018.01.01)~11号(2025.02.15) |
会員専用のページ |
会員専用のページです 現在使用していません。 |
お問合せ |
お問合せ用のページです(2022.05.25) スマホからの送信は文字化けします。しばらくパソコンからお願いします。 |
リンク |
きずなネットワークの活動に関係する団体のページへのリンクです (工事中) |